お問い合わせcontact
ご相談・ご質問などお気軽にお寄せください
- 土湯温泉 土湯別邸 里の湯
〒960-2157 福島県
福島市土湯温泉町悪戸尻27-2
FAX 024-595-2149
ホーム > 里の湯だより
遊歩道の木に2つほどありました。
大きさは30cmくらいでなかなか大きいです。
昨日はお昼ごろから虹が綺麗に見えました。最近良く見えるそうです。
住宅地の庭木や街路樹も色が染まり、市街地でも秋の風情が楽しめます。
下り坂の中腹付近にて撮影されました。
撮影したのは支配人で、車から降りたときにいたとのことです。
子供が草を食べているときに親が警戒しているようです。親の愛情を感じる一枚です。
松の間の外壁にて、かもしかの親子がいました。
目撃は以前からあったのですがついに撮影が出来ました。
親子のようでいつも2頭で行動しています。
辰巳屋山荘里の湯 森岡
あづま総合運動公園のイチョウ並木が見頃をむかえています。
11月13日までライトアップしていますので、とても綺麗に見ることができます。(17:00~20:00)
隣にある四季の里も見頃になり、まだまだ福島の紅葉が続きますのでぜひお立ち寄りください。
辰巳屋山荘里の湯 森岡
温泉街の木々も色づきはじめました。摺上川ダム周辺やあづま総合運動公園も色づき始め、福島の紅葉はまだまだ続きます。
現在は安達太良山(二本松市)、八方台周辺、桧原湖周辺(裏磐梯)がみごろです。福島市観光物産協会公式ページ より
温泉街からの写真です。木々がだんだんと色づいています。
浄土平の紅葉が綺麗になっております。
道路の街路樹も色づき始め、いよいよ紅葉のシーズンになって参りました。福島には他にも紅葉の名所がたくさんあるのでぜひ足をお運び下さい。
国道399号線(摺上川ダム周辺より)
山に囲まれ、静かな雰囲気でお勧めです。まっすぐいくと山形県高畠町に向かい、高畠町市街地で国道113号に合流します。
辰巳屋山荘里の湯 森岡
田んぼで彼岸花が咲き乱れ、遠くで稲刈りもしていました。
ちなみに田んぼのヘリに彼岸花が多いのは、小動物よけだそうです。
彼岸花の根に毒があることを利用した昔からの知恵ですね。
今日の紅葉情報
福島市観光案内所によると磐梯山頂周辺で見頃、磐梯吾妻スカイラインで色づき始めてきているとのことです。 詳細は福島市観光物産協会公式ページ をご覧ください。
里の湯の散策路を降りて沢の写真を撮影しました。
沢の流れを聞きながらの森林浴で歩いているだけで元気が出ました。
紅葉情報ですが福島市によると磐梯吾妻スカイラインの浄土平周辺が色づき初めてきているとのことです。これから常緑のシーズンが終わり、紅葉のシーズンに入っていきます。四季の移り変わりを里の湯でゆったりと過ごしてみてはいかがでしょうか?
露天風呂からの風景です。台風で少し水かさが増しています。