お問い合わせcontact
ご相談・ご質問などお気軽にお寄せください
- 土湯温泉 土湯別邸 里の湯
〒960-2157 福島県
福島市土湯温泉町悪戸尻27-2
FAX 024-595-2149
ホーム > 里の湯だより
本日10時より磐梯吾妻スカイラインが開通しました。
当面は路面凍結の恐れのため夜間は通行禁止になっているとのことです。
浄土平の横の吾妻小富士の迫力も、山野草の鑑賞でも存分に楽しめる場所なので
お車でお越しの際は一度は行かれるのをおすすめします。
ところで里の湯にも福寿草が咲き、春らしくなっています。
また、わさび田からはわさびの小さい白い花も咲いています。
今は食用として使用していませんが、見ているだけでも癒やされます。
今年も玄関前にふきのとうが出てきました。春の訪れを感じる一コマになりました。
まだ一部雪が残っていますが、確実に春が近づいています。
先日5日(日)に、こけ博開会宣言が行われ3月はこけしに関するイベントがたくさん行われます。
土湯系の伝統こけしの講座やこけし巡り、4月2日(日)は土湯マスコットキャラクターのきぼっこちゃんにも会えますよ
詳細は下のリンクからどうぞ
青葉こけし会
屋根の雪が滑り落ち、西側からはロールケーキのようで、東側からはかまくらのようにみえるようになりました。
日々の気温の差が大きくないとあまり見られない光景なのでちょっぴり得した気分です。
新年明けましておめでとうございます。
今年は暖冬で雪のないお正月になりました。いつもとは違う風景にちょっぴり新鮮な気分に
なります。また雪見露天風呂がお楽しみいただけるようになりましたら、里の湯だよりでお知らせ致します。
里の湯の冬の風景の一つです。
玄関に咲いている冬椿は、数少ない冬に咲く花です。
本日少し雪が積もり、雪見露天風呂となりました。
だんだん雪見も見頃になってきました。
雪の静寂の中の露天風呂は、その場に居るだけでゆったりとしたくなる気分にさせてくれました。
外にあるので少し寒いですが、冬の風物詩としておすすめの場所です。
クリスマスまであと10日を切りました。 皆様サンタさんへの願い事はもう決まりましたか?
里の湯のロビーにもクリスマスツリーとメリー繋がりでメリーゴーラウンドを飾っております。
メリークリスマスのメリーは英語でmerryと書き、楽しいという意味だそうです
皆様も楽しいクリスマスをお過ごしください。
夫婦松の冬のライトアップが始まりました。
数年前は少し元気がなかった松ですが、最近は元気を
取り戻し、すくすくと育っております。