お問い合わせcontact
ご相談・ご質問などお気軽にお寄せください
- 土湯温泉 土湯別邸 里の湯
〒960-2157 福島県
福島市土湯温泉町悪戸尻27-2
FAX 024-595-2149
この度里の湯が2024年10月「ふくしまの酒地域案内人」に福島県知事より任命され、
お酒ファンやふくしまの酒を知らなかった方への認知度向上、日本酒の美味しさや福島の酒の魅力を紹介していきます。
公式サイトがございますのでご覧ください。
ふくしまのさけ公式サイト↓
2024年12月5日には「伝統的酒造り」がユネスコ無形文化遺産に登録されました。
「伝統的酒造り」とは、杜氏・蔵人等がこうじ菌を用い、長年の経験に基づき築き上げてきた酒造り技術のことで、500年以上前に原型が確立したといわれています。福島の日本酒は文化、歴史、思いがつまった命の水です。
福島の酒造りの歴史は古く、創業300年を超える酒蔵も現役で活躍しています。県内にある酒蔵数は50を超え、各酒蔵がその腕を競い合い、個性がありながら、質が良く飲みやすいお酒を醸造しています。
ここで里の湯おすすめ日本酒をご紹介致します。
金水晶酒造店 金水晶 純米大吟醸です
金水晶酒造店は福島市唯一の酒蔵で、明治28(1895)年に福島市松川町にて創業されました。129年目の今年、当館より車で5分ほどの四季の里入口に2024年3月16日「金水晶 四季の蔵」が移転、地元の良い米のみを用い、14年連続水質日本一を誇る地元の河川「荒川」の伏流水で丁寧に仕込みます。
「里の湯」では福島の地酒を存分に味わっていただきたく、一度に3種類のお酒を楽しめるぐい呑みセットを3種類ご用意しております。また数多くのふくしまの地酒もご準備しております。
ふくしまの酒と、土湯別邸里の湯で日々の疲れを癒しにいらしてくださいませ。スタッフ一同お待ちしております。
先日の大雪には びっくりしました
里の湯の皆様も色々ご苦労 多かったと思います
お疲れ様でした
一度2月にお伺いした時のツララよ長さには びっくりさせられました!
福島は酒何処 それぞれの蔵の方々が
研究をかさね 伝統を守って 美味しいお酒となってます
福島には
若い蔵人も 沢山おられるのも凄いと思います
ただ 私達 夫婦はお酒が飲めないので
ちょっぴり 楽しみがへりますが
暖かくなったらお伺いしたいと思います 皆様お身体に気をつけてお励み下さいませ!